●コランダム
コランダム
corundum
Al
2O
3 。天然の
酸化アルミニウムでイルメナイト群。
鋼玉ともいう。
六方晶系の
鉱物。劈開なし。硬度9で
ダイヤモンドに次いで硬い。比重4。ガラス光沢。色は無,灰,青,緑,赤など。条痕は無色。酸に不溶。霞石閃長岩など二酸化ケイ素の少い火成岩中に副成分鉱物として産するほか,変質作用を受けた花崗岩中にトパーズなどと共存。また脱ケイ酸作用を受けた塩基性,ないしは超塩基性岩中に斜長石類に伴って産したり,火山岩の熱水変質鉱物の一つとして,葉ろう石,カオリナイト,ディッカイトなどの粘土鉱物とともに産する。これらの岩石の風化により大規模な砂鉱床を形成することがある。
赤色系統および青緑色系統の美結晶は,それぞれ
ルビーおよび
サファイアと呼ばれ,
宝石として価値が高い。これらの着色原因は微量に含まれるクロム,チタン,鉄などによる発色効果であると考えられている。色の悪いものは
金剛砂として研磨材,砥材などに使われる。人造砥石はコランダム粉を熱硬化性樹脂などで成形してつくる。粉砕して粒度をそろえたものを
エメリーといい,研磨紙用である。なおコランダムは人工的にもつくられ,これを
アランダムという。人造ルビーはその一種で,機械式腕時計の
ピボット軸受に使われる。腕時計で 20石などというのはその数である。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
コランダム(corundum)
酸化アルミニウムからなる鉱物。
ダイヤモンドに次いで硬い。
六方晶系。赤色のものを
ルビー、
青色のものを
サファイアといい、人工的にも作られる。宝石・研磨剤に利用。鋼玉。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
コランダム【corundum】
鋼玉ともいう。美しい赤色のものはルビー,また青色のものはサファイアといわれ,宝石として珍重される鉱物。化学組成はAl2O3であるが,少量のFe2O3,TiO2,Cr2O3などを含むものがある。ルビーの色は少量のCr2O3,サファイアの色は少量のFe2O3あるいはTiO2によるという。六方晶系。色は多様であるが,青色ないし無色,黄色ないし黄金色,まれに紫色,桃色ないし赤色を呈する。透明ないし半透明。ガラス光沢ないしダイヤモンド光沢。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
コランダム【corundum】
出典:三省堂
(C) Sanseido Co.,Ltd. 編者:松村明 編 発行者:株式会社 三省堂 ※ 書籍版『大辞林第三版』の図表・付録は収録させておりません。 ※ それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
コランダム
こらんだむ
corundum
アルミニウム(Al)の
酸化鉱物で、宝石鉱物の一つ。鋼玉
(こうぎょく)ともいう。宝石となる赤いものをルビー、青色などの赤色以外のものをサファイアという。鉱物としてはダイヤモンドに次いで硬く、研磨剤としても用いられる(研磨剤としては窒化ホウ素(BN)などダイヤモンドより硬いものもある)。ルビーは結晶質石灰岩、苦灰岩中、あるいはこれらから導かれた砂鉱(漂砂鉱床)中に、サファイアはアルミナに富んだ変成岩あるいは特殊な玄武岩中に産する。日本では、宝石になるようなものは少なく、接触変成岩中、ペグマタイトないし気成鉱床中、ろう石鉱床中、超塩基性岩に伴われる曹長岩中などに産する。
共存鉱物としては、白雲母、黒雲母、スピネル、紅柱石、葉ろう石、灰簾
(かいれん)石、微斜長石などがあり、いずれもアルミニウムの鉱物である。またエメリーというアルミナに富んだ特殊な接触変成岩の成分をなし、カナダでは霞石
(かすみいし)を含む片麻岩中に濃集して産する。高い硬度、大きい比重を特徴とする。理論上は石英と直接共存しないとされているが、南極のグラニュライト相に属する変成岩から石英との直接共存例が発見されている。英名は、ルビーを意味するタミル語のkuruntamに由来する。
[加藤 昭]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
コランダム
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「コランダム」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●コランダムの関連情報
関連キーワード
|
メタアルミナ型|
パーアルミナ型|
ボーキサイト|
サブアルミナ型|
耐火粘土|
造滓溶剤|
ACF図|
オサン式(鉱物化学)|
ニグリ値|
エイエフエム図|
他サービスで検索
「コランダム」のスポンサー検索